基本、自炊している。
ここ3ヶ月間の献立は、昼夜あわせて数えるほどの種類しかない。
手間とコストから淘汰された結果、残った少ないメニューをヘビーローテーションしている。
以下は鉄板メニューであり、俺の食事のアルファでありオメガでもある。
ほぼこの中のどれかおかずにして、米と一緒に食べている。
【汁物】
たまねぎとえのきの味噌汁
コスト100円以下。安あがりでおいしい。飽きない。欠点は、あしが早いこと。えのきがきのこだからだろう、その日のうちに食べないとすぐに腐ってしまう。
【メインディッシュ】
鶏もものステーキ
コスト200円程度。塩コショウ振って常温に戻して焼くだけ。簡単でうまい。
焼き鮭から塩
コスト200円程度。多めの油でフライパンで焼く。ご飯が進む。納豆とセットで。
焼きそば
コスト150円程度。豚肉が安いときは、買ってきた豚バラを一回ずつ小分けにして冷凍し、高い頻度でヘビーローテーションする。おかずになるんだな。
パスタ&あえるだけのパスタソース
コスト100円程度。時間がないとき、惜しいときはこれ。もちろん、パスタだろうが味の付いているものはすべてご飯のおかずにする。
【昼食】
粒コーンスープ&ヤマザキ スナックパン
つけパンにします。鉄板。パンだけに…
丸ちゃん製麺(醤油)
袋麺では飛びぬけたおいしさ。うそだと思ったら食べてください。
炭水化物が多くて、野菜が少ない。
しかし、大丈夫。野菜は食事とは別に一日一回、これで採る。
Related Posts
カテゴリー: 雑記