やっぱりね、人間は運動せなあかん。
まぁ、歩きながら本読んでるだけですが。
いま読んでいるのはこれ。
でた、ハウツー本マニア、わはは。
uGUIに関する書籍はまだ2冊しか出ていないので、気になってしまうのだ。
ちなみに他には下記のものがあって、こちらも読んでます。
今読んでいるのは前者の方なんだけれども、いま三分の一くらい読んだところ。
内容は、いまのところ、まぁいたって標準的なハウツー本だ。
後者の本と大きく違うなと感じたのは、あくまで前半はってことだけれども、サンプル作りながら覚えていく、という形式ではなくて、ひたすら読み物として機能の説明がされている。
歩き読書にはもってこいだけれども、初めてuGUIに触れる人には簡単なサンプル作りながら学べる後者の本がオススメかもしれない。
今のところ、この本で特に有り難かったのは、スプライトアニメーションを自動化するエディタースクリプトと、XMLファイルからデータを読み込んでフォントを作成するエディタースクリプトのソースコードが載っていた点だ。これだけでも個人的には買った甲斐があった。
前者は、.animの拡張子を持つアニメーションクリップを作成するのに参考になる。
後者も、XMLの読み込みサンプルとして応用できそうだ。
Related Posts
カテゴリー: 雑記