WiiUの新作RPG『ゼノブレイドクロス』で遊んでました。
大作RPGって最初の敷居を越えてしまうと廃人になりそうなレベルではまるね。
今もずっと、クエストの消化とか、マップを埋めることとか頭の隅で気になりながら書いてます。
コマンドバトルとアクションのハイブリッドな戦闘システムについては先日の記事で書いたけど、クエストについても非常に面白いシステムを採用していた。
キズナというパラメータなんですが、イベント中にときどき二択の分岐が現れる。
どっち選んでも、ストーリーの進行自体には影響が起きないような些細な選択肢なんだけれども、どっちの行動を選ぶかで、主要な登場人物とのキズナにポイントが加算される。
恋愛シミュレーションなんかでキャラ別にポイントを積み重ねるイメージ。
キズナが深まるとどうなるのかまでは解らないけれども、たぶん、固有のクエストやイベントがアンロックされていく仕組みなんだと思われる。
これはとても良くできたシステムで、物語や登場キャラへの感情移入もしやすくなるのと同時に、一本道ではないオープンワールドなゲームのイベントトリガーにもなってるんだと思われる。
まぁ、あくまで推測ですが、そんな外してないと思います。
メインストーリーのバリエーションを作るのは予算的に無理なことを考えると、いろいろ工夫してるんだなあと感心させられる。
アドベンチャーゲームとJRPGとアクションゲームという国内の主要ゲームジャンルの成果をとてもうまくブレンドしてるんだと思う。
Related Posts
カテゴリー: 雑記