とまぁ、おきまりのご挨拶。
2015年はどんな年になるのかねえゲイム業界。
PS4のラインナップが現時点で非常に魅力的なのが、うれしい反面、時間が奪われそうで困る。
WiiUはどうだろうか。ゼルダ新作、スプラトゥーン、ゼノブレイドがほぼ最後の弾みたいな感じだし。
まじで軌跡の復活を期待してます。なんだかんだで、任天堂謹製のゲームはゲーム性が優れたタイトルが多かったし、実際良く遊んだからなあ。
スマブラは今年もかなり遊ぶだろうし。
あと、今年はもしかしたらオキュラスリフトやモーフィアスなどHMDが一般向けに発売されるかもしれない。
出たとしても、下半期以降だろうけど、それまでにいろいろ情報集めて開発環境を手に入れられればなあと思う。
俺自身の目標は2月のリリースに加えて新作2本リリースを目指したいなあと漠然と考えている。
一本は3Dアクションの習作としてライトなアクションゲームを作りたい。
これは完全にワークフローやらモデリングやらを学ぶのが目的。
ゼルダの風のタクトみたいなアクションゲーム制作のノウハウを身につけたい。
そして、3Dシューティングの新作の制作に入れればなあと考えてます。
C++プログラミング、モデリング、アートワーク、数学、シェーダー、アンリアルエンジン、と来年も学ぶことは尽きない。
次の正月の俺が、今の俺をはるかに凌駕しているように、今年もがんばります。
Related Posts
カテゴリー: 雑記