アナと雪の女王観た。
予想よりは面白かった。
ストーリーはまあ、安定のディズニー展開というか、ディズニーの映画ってあんましストーリーで勝負してないよね。
CGには期待してたんだけれども、思ったほどゴージャスなものにはなってなくて、背景なんかはいい意味でほどほどだったように思う。
この映画は、途中のなんでもないシーンの会話が面白い。
そして、結局それを一番見せたかったんだろうなあと思う。
あの大ヒットした歌は、実はつかみでしかなかったんだな。そこはちょっと予想外だった。
エルザ独唱以降からが断然面白くなってきたよね。
男女の関係の築き方が、すごく丁寧というか、少女マンガ的だと思う。
だからこれほど女に人気があるんじゃなかろうか、と。
まぁ、女はもともとディズニー好きか。
で、俺の意見をいわしてもらうと、日本アニメはすごい!
別の次元をいってる、と言う事をちゃんと明言しておきたい。
Related Posts
カテゴリー: 雑記