いまさらだが、今日はじめてvitaのドラゴンズクラウンをプレイした。
まだ序盤のクエストをいくつかこなしただけだけれど、期待以上の内容に非常に満足している。
アクション部分はアーケード版の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を髣髴とさせるもので、D&Dがゲームセンターに並んでいたころ、俺はまだ小学生か中学生くらいだった。
あのころの俺に教えてやりたい。お前が大人になるころには、家でこんなゲームが好きなだけ遊べるんだぞと。
さらにこのゲームは、ストーリー部分も非常に凝った演出をしていて、これも昔、PC88やPC98の『ソーサリアン』の静止画から思えば、大変な進歩を遂げていた。つい最近の『世界樹の迷宮Ⅳ』よりもさらに進化した形だ。
平面のポリゴンを変形させてうまくアニメーションさせている。
キャラボイスを効果音程度に抑え気味にして、渋いナレーションで語らせるのもいいムードを出している。
ベルトコンベアアクションのフォーマットの完成形だと思う。
そう考えると、コールアンドマジックは一世代以上も前の演出だなあ。まあ、比べるのもおこがましいが。
製品版にもいい形でフィードバックできれば良いんだけどね。
さて、今日のフィットメーターは360kcal、本日も目標達成。
Related Posts
カテゴリー: 雑記