バトルシステムの実装はそろそろ大詰めの段階。
戦闘の勝敗が決した際の画面遷移と演出を作りこむだけになった。
アーキテクチャを刷新してフレームワーク化したおかげで、ソースやロジックがだいぶ整理された。
しかし、まだプロトタイプの域を脱していないので、いったんバトルシステムに必要な機能の実装が終わったら、もう一度リファクタリングを施す予定だ。
開発が進むにつれて、こういう演出を増やしたいとか、ここに確認ダイアログを挟みたいとか、ブラッシュアップしやすいようにアーキテクチャを再度最適化する。
まあ、仕事についてはそのくらい。
あとは・・・マリオテニスのレイティングが2100台まであがった。順位は1400位前後。
2100を超えるとネット対戦の相手の技量もかなり高くなっていて、勝ったり負けたりを繰り返している。
ここから先は、攻略本を引きながらキャラをカスタマイズして更なる高みを目指すか、買ったり負けたりの今の状況を楽しむか、どっちかに分かれるんだろうな。
このゲーム、問題はいったんはじめたら止め時が決めにくい、という点だ。
負けて終わるのはしゃくだが、レイティングが格下の相手に勝って気持ちよく終われるかというと、もうひとつ決め手が欲しくなる。
逆にレイティングが格上の相手に金星をあげると、俺TUEEE状態になってテンションあがるし。
結局、うっかり2時間くらいたってて我に返って強制終了のケースが多い。
ポケモンのほうはね、またいつかプレイ状況でも書こうと思う。
このゲームは俺の想像の斜め上を行ってて、とても新鮮な気持ちではまっている。わはは。
Related Posts
カテゴリー: 雑記