頭部をダイナメッシュでスケッチ。
その後、トポロジツールでリトポして、スカルプト。
スカルプトの際にイメージを確認するためにポリペイントで下絵を描いています。
トポロジーはこんなかんじ。
フェイシャルを見越して、口を開いた状態でトポロジー作ってから、スカルプトで閉じているので、口の周りがちょっと引きつってる。
まだ目の処理をしていないってのもあるかもしれないけれども、なんか、もひとつカワイクナイ、わはは。
デザインスケッチで描いた絵と似てないし。
オリジナルは難しいね。正解(のスカルプト)が欲しい。
おさらいなのでサクサク進むかというとそんなに甘くなく、ここまででも結構時間かかりました。
目の処理でエッジループを入れるのを忘れていたので、サブディビジョンレベルを最低に戻して、エッジループ入れて、プロジェクトオールしないといけない。
話は変わりますが、シナリオ第三章もアイデアが浮かんだので、今回は早めに着手しようと思います。
Related Posts
カテゴリー: ZBrush