なんとかUnityまで持っていけた。
まだ、リギングは出来てません。
ここまでくるのも大変やった。
サブツールがいくつも別れているときに、UV展開してFBXにエクスポートすると、サブツールごとのテクスチャが生成されてしまうので、いったいどうすりゃいいんだと。
やりたいこと、つまり要件はこうだ。
・各サブツールのUVを統合したい。
・サブツールのノーマルマップ、テクスチャを一枚にまとめたい。
・もちろん、ノーマルマップ、テクスチャはハイポリレベルのデティールがほしい。
結局、俺がたどり着いたやり方は、こうだった。
・UVをまとめるには、サブツールをマージするしかなさげ(他のやり方あったら教えてください)
・UVをまとめたいサブツールは全て、サブディビジョンレベルの数が同じになるように各ツールを調整する。
(マージしたときにSDIVの少ない方に統合されるっぽい。今回はSDIVレベルの数を4LVに全て統一した)
・ツールの[Marge Visible]でマージして出来たツールで作業する。
・後は通常のUVマスターを使ったフローと同じ。
1.ツールの最小のSDIVでクローンを作成
2.UV展開するとマージした全てのサブツールが一枚のUVに収まっている。あたりまえか
3.出来たUVをコピーして、クローン元のツール(SDIVを持っているほう)にペースト
4.テクスチャとノーマルマップを作成
5.FBXエクスポーターで出力
というながれ。
Unityで出してみると、予想通りというか、ZBrush上でみるよりは微妙な感じに見える。
ちなみにパースペクティブを有効にすると、こんな感じなります。
やっぱ、シェーダやレンダラの影響はでかいんだな。
明日こそ、リギングします。
でも、無事にブレンダーに持っていけるかが心配。
Related Posts
カテゴリー: ZBrush