昨日、堂島ジュンク堂で買った『Oculus Riftでオレの嫁と会える本 UnityとMMDモデルで作る初めてのバーチャルリアリティ』読了。
Unityの操作系の記事がほとんどなので、Unityをある程度さわってる人ならすぐに読める内容。
購入からセットアップ、Unityでオキュラス向けプロジェクトの作成まで、やさしく丁寧に解説してあって読むだけでオキュラス用の簡単なデモプログラミングならすぐにでも作れそうな気になった。
そのおかげで、まんまと購入に踏み切る。わはは。
本体価格$350、送料$75、税金$50、全部合計で475米ドル。
決して安い買い物ではないし、製品版もいつ発表されてもおかしくない状況になってきたけれども、善はいそげ。自分への投資と思ってポチリ。
今開発中のゲームをリリースしたら、しばらくはオキュラスをいじり倒して遊ぼう技術研究をしようと思う。
あーたのしみすなー。コールアンドマジックも試しにオキュラス向けに改造してみようと思う。
Related Posts
カテゴリー: VR