昨日とほとんど同じに見えますが、ポニーテールを追加しました。
Blender上で、ベジエカーブを10本くらい作って、縦長の板ポリをコピーしてカーブモディファイアでカーブに沿って変形させただけ。
ただし、実際はいろいろ他にやることが増えた。
反省点として、ポニーテールの房の板ポリはちゃんとUV展開してテクスチャ張ったものをコピーすればよかった。
順番間違えると、全ての房でUV展開する手間が増えて地味にめんどくさかった。
ボーンは入れてないです。
ポニーテールだけ別のFBXとして出力して、Unity上で頭ボーンの子供として配置すれば、ちゃんと頭の動きに追従してくれる。
あと、Unity上ではシェーダーをひとつ追加する必要もあった。
ポニーテールの房は板ポリなので、裏面も表示できないとボリュームが少なくなってしまうので、裏面を表示するためだけのシェーダーをShaderForgeで作成。
後は見映えのためにポニーテール専用のポイントライトを置いた。
昨日はスクショに対してフォトショップで色味調整をおこなったけれども、Unityには実はカラコレ機能があったのであった。
なので、今回はUnity上で色味を調整して完了です。
とりあえず、今回はこれで完了とする。
今回の反省を踏まえて、次回はもう少し効率を上げたい。