前回はイベント起動のシステムを実装したが、今回は最初のマップでのイベント内容を実装してみた。
実装したイベントのタイプは以下の四つ。
・特定位置にて特定方向を向くとメッセージ表示される。繰り返しあり。
・特定位置に来るとメッセージが表示される。一回のみ。
・特定位置に来るとメッセージが表示されシーンがリロードされる。テスト用ゴール。
・ひみつ。サンプルで試していただければわかる(^^
これで、一応最低限のゲームの体裁は出来た。
・目的
・謎解き
・ゴール
次回からは、いよいよエンカウントを実装していく。
ここからが本当の山場になること間違いない。
あと、デフォルトのGUIはやめた。カーソルキーのみの入力となる。
おかげで、ドローコールが20台後半だったものが、10台前半くらいまで下がった。
デフォのGUI、どんだけ。
スマホ版ではタッチ操作をいれて動作を確認したが、アンドロイドで結構快適に動作したのでほっとした。
Related Posts
カテゴリー: Unity4