ためしに作ってみた。
壁の当たり判定や、移動制御などまったく入れてないため、壁をすり抜けてどこまでも移動できてしまうが、このくらいならあっという間に出来る。
右下にマップの俯瞰表示もつけてみた。
かつて、AndroidのSDKだけで、似たようなアプリをスクラッチしていた頃を思うと、Unityはやっぱ楽だわ。
いつものごとくPC版のみですが、サンプルはこちらから。
Related Posts
カテゴリー: Unity4
ためしに作ってみた。
壁の当たり判定や、移動制御などまったく入れてないため、壁をすり抜けてどこまでも移動できてしまうが、このくらいならあっという間に出来る。
右下にマップの俯瞰表示もつけてみた。
かつて、AndroidのSDKだけで、似たようなアプリをスクラッチしていた頃を思うと、Unityはやっぱ楽だわ。
いつものごとくPC版のみですが、サンプルはこちらから。