GUI部分はほぼできた。
後は、コンテンツ書き出し機能で1、2日程度かかるくらいかな。
マップチップが適当すぎるので、もうひとつイメージしにくいかもしれないけれども、右のパネルがマップのレイアウトになる。
2Kのアパートみたいになった、わはは。
これが、3Dになるとどう化けるか、乞うご期待である。
ちなみに、マップチップの配置はレイヤーわけされている。
最大10レイヤーで、レイヤーのみの表示・編集も可能になっている。
マップチップに対応する3Dモデルはビルトインのもののみになるけれども、テクスチャは差し替えが可能になっているので、ダンジョンごとに異なる雰囲気をかもし出すことができる、はず。
Related Posts
カテゴリー: 制作実習