丁寧なアドバイスありがとう。
好きな絵柄をリファレンスにしながら、地道にローポリモデリングして行こうと思います。
といっても好きな絵柄の二面図がそう簡単に見つかるわけもないので、いつもより時間かけて下絵を描いて見ました。
モデリングするときは、頭髪は邪魔なので、下記の下絵を使います。
とりあえず、目のモデリング表現をしっかり出来るように、目の周りからじっくりモデリングしていくつもりです。
テクスチャは、瞳や眉毛、まつげなど、下絵で使ったレイヤーを分解して作れたので、しっかり下絵を書くと一石二鳥だったりするのだなと。
やっぱり、3Dモデリングといえども、絵を描ける人が断然有利だと思う。
Related Posts
カテゴリー: モデリング