結局、クライマックスにあたる部分のプロットが決まらないまま、いつまでもアイデアを待つわけも行かないので、シナリオに落とし始めた。
初回リリース分の7、8割はかけたのでなんとか明日から実装に入れそうだ。
家にあるマシンは2台ともウィンドウズだけど、どちらにもオフィスが入っていないため、オープンソースの「オープンオフィス」のワープロソフトで書いている。
縦書きも出来るし、ルビも振れるし、今のところ不自由なく使うことが出来ている。もちろん、すべて無料である。
シナリオを書き始めると、どうしても歯車が微妙に狂いだすんだよなあ。
フライトシミュレータでどうにかこうにか飛行航路を軌道修正する感じ、といえば伝わるだろうか。
こっちでこんな台詞言ったから、ここでこの台詞は言わないか、とか。
そうなると、その台詞を契機に、主人公が動き出す予定だったりすると、別の機会を与えないといけなくなるとか。
ひどいのになると、あれ、ここでこの人出す予定じゃなかったのに出てきやがった、なんてことも起きる。わはは。
まあ、なんとか落ち着くところに収まりそうなのでよかった。
Related Posts
カテゴリー: シナリオ