【Unity4】 「Unity for PSM」パブリックプレビュー開始!
PSMのデベロッパーコンソールログインしたら、お知らせが届いていた。 PSM向けにカスタマイズされたUnity4のダウンロードリンクとVitaに送信する専用ツールのダウンロードリンクが含まれる。 ただし、タイトルにもある…
Unity4を使ったゲーム開発について手順や技術的なトピックを扱います。
PSMのデベロッパーコンソールログインしたら、お知らせが届いていた。 PSM向けにカスタマイズされたUnity4のダウンロードリンクとVitaに送信する専用ツールのダウンロードリンクが含まれる。 ただし、タイトルにもある…
ユニティちゃんは、Unityが提供する無料のアセットだ。 早速ダウンロードしてUnityで開いてみた。 デモンストレーション用のシーンやスクリプトなども含まれていて、unityがあればすぐに動作を確認できる。 モデルやマ…
ソチ日本初、スノーボードで初の銀・銅メダル獲得。やった。 感動した! 平野歩夢くん15歳ですか。 最初から最後まで終始淡々としていて、まったくスキのないクールさ。 観てた人全員が好意をもって応援していたんじゃないかと思う…
いちおう、予定通りコーディング作業が完了した。 ユーザーデータの作成から、街のストーリー編を経て、ダンジョンを探索。 敵と遭遇し、バトルを行い、敗北したらペナルティを受けて最後に立ち寄った街から再開する。 ただし、コーデ…
今日はバトル時の敵キャラデータをResourcesから読み込む方式を実装した。 以前は、とりあえずGameObjectを作っておいて、そこからデータを吸収してたんだけれど、いい加減に敵キャラのデータフローを完成させないと…
既に別プロジェクトとして作ってあったバトルシステムを乗せてみた。 もともと、アセットとして独立するように疎結合に作っていたので、リンク切れを解決すれば動いた。 リンク切れを起こしているのは、プロ版じゃないのでアセットのエ…
たぶん、Unityの常識の部類に入るだろうが、サウンドの話。 昨日、GUIカメラとPOVカメラを合成させて、透視射影と正射影を同時に描画するってことをやった。 しかし、問題はまだあった。音である。 GUI側のダイアログは…
イベント処理の追加、けっこう大変やった。 グリッド移動で、升目を移動するたびにイベントの有無、あればイベントスクリプトの実行を行う。 でも、まだイベント処理は完全に終わっていない。 イベント定義のメソッドがいくつか未実装…
今日は日曜日だけれども、今月中にスクリプトを完成させて、12月はリソースの作成に集中したいので少しだけ作業。 ダンジョン部分は作り直しとはいえ、ロジックは流用できるので、以降はスムーズに進んでいる感触。 既に設計済みのも…
Gitでのソース管理は今のところ快適に管理できている。 ダンジョン編は、過去に作成したものをインポートして調整するのがメインの作業の予定だった。 けれども、最後に触ったのが二ヶ月以上前だったこともあって、アーキテクチャが…